更新日 この記事は約 7 分で読めます

プログラミング初心者でも副業で稼げるおすすめ案件までの流れ

プログラミング初心者でも副業で稼げるおすすめ案件までの流れ

正社員として働きながら、休日にプログラミングで副業している人が増えています。今後もさらに増加していくでしょう。

なぜなら・・・

  • 残業代カット 
  • リストラ

で、収入は減少していく一方なのに

  • 増税(消費税・所得税・酒税)
  • 保険費用負担増

と支出は増えて、生活は苦しくなるばかり。

それに加えて

老後資金2000万円問題

コロナウィルスで経済も停滞、この先、副業は当たり前になります。

いろいろある副業の中でも

  1. パソコンとネット環境があれば時間と場所を選ばずにできること
  2. 仕事の案件が多いこと

で人気なのが「プログラミングで副業」です。

プログラミングにも副業にも興味があるけど

  • 未経験だし
  • 理系出身ではないし
  • 若くないし

と悩んでいませんか?

たしかに向き・不向きはありますが、最初はみんな初心者ですし、学びに年齢は関係ありません。

文系出身だって、エンジニアとして働いている人はたくさんいます。

  1. プログラミング初心者・未経験でも副業できる?
  2. プログラミング副業でのおすすめ案件
  3. 副業までのステップ

まとめましたので、副業をはじめる際の参考にしてくださいね。

無料パソコンスクール講座
WordPress・SEO・プログラミング

あなたに以下のことで 悩んでないだろうか?

  • 「フリーランスになりたいけど稼げるか不安だ」
  • 「クラウドソーシングや営業して稼げるか不安だ」
  • 「転職で必要になり困っている」
  • 「スマホはあるけどパソコンが古くて不安だ」
  • 「広告やLINEからの集客を得たい」
  • 「仕事でグラフや資料制作を思うように作れない」
  • 「プログラミングを学習して副業したいけど不安だ」
  • 「副業をはじめたが、いっこうに成果がでない」
  • 「退職してノートパソコンだけで収入を得たい」
  • 「何がわからないかわからない状態が続き何度も挫折した」
  • 「在宅で稼げるようになりたい」
  • 「副業で収入を得たい」

そんなお悩みのあなたにこそ 取得して頂きたい内容です!

このメディアを運営している制作・プログラミング相談のプロが
全て無料で相談と学習できるように
無料スクールのメルマガ講座を開設しました。

いまなら、先着300部限定で無料プレゼント付です。

プログラミング初心者・未経験でも副業できる?

結論を言うと、プログラミング初心者・未経験者でも副業はできます。

なぜなら・・・

  • プログラミングを学びやすい環境⇒動画学習・オンラインスクールなど
  • 副業しやすい環境⇒クラウドソーシング

が整っているからです。

クラウドソーシングは、ネットを利用して、業務の発注・受注を行うことができる仕組みのこと。

ランサーズやクラウドワークス、ココナラなどが有名ですね。

  1. 仕事の発注・募集
  2. 仕事に応募
  3. 仕事の契約
  4. 依頼物の納品
  5. 報酬の支払い

のすべてをインターネット上で完結することができます。

プログラミングを副業にするメリット

クラウドソーシングで扱っている案件には、プログラミング以外にも

  • アンケート
  • モニター調査
  • データ入力
  • イラスト
  • ライティング
  • 写真・画像加工
  • デザイン
  • 翻訳

など様々あります。

その中でなぜ「プログラミング」が人気かというと

  1. パソコンとネット環境さえあれば始められる
  2. 短時間で高収入を目指しやすい
  3. プログラミングスキルは転職・独立にも有利
  4. クラウドソーシングで仕事が豊富にある

からです。

プログラミング副業でのおすすめ案件

プログラミングは、言語によって習得する際の難易度や、できること(作れるもの)が違います。

そのため、プログラミングで副業するときは、言語の選び方も重要なのです。

合わせて読む:2020年版プログラミングでおすすめな言語5つ!初心者必読

初心者の副業ならWeb制作案件がオススメ

プログラミング初心者・未経験者にオススメの副業が「Web制作系」の案件です。

理由は、他のプログラミング案件

  • システム設計・開発
  • アプリ開発
  • Webデザイン
  • サーバー・ネットワーク構築など

と比較して簡単だからです。

Web制作は

  • HTML、CSS、PHPなど比較的難易度の低い言語を学べばできる
  • 1つの案件にかかる時間が少ない
  • 案件が多い(企業だけでなく個人の依頼も多い)

のが特徴。

難易度が低い分、他のプログラミング案件と比較して報酬単価も低くなりますが、初心者がはじめにやる副業としてはオススメです。

具体的には

  • HTML・CSSコーディング
  • ホームページ作成
  • ランディングページ制作
  • WordPress制作

といった仕事を請け負うことができます。

副業のお仕事HTML・CSSコーディング とは?

コーディングとは、Webサイト制作の工程の1つです。

HPデザインを、Web上に表示できるようHTML・CSSを駆使して書き上げる作業をいいます。

ランディングページとは?

ランディングページとは、他ページへのリンクのない1枚完結型のWebページでのこと。

広告で集客したユーザーを、目的のゴール

  • 商品購入
  • 会員登録
  • 資料請求など

へ導くためのページです。

WordPressとは?

WordPress(ワードプレス)は、ホームページ作成ソフトで、ソフト自体は無料で誰でも使うことができます。

HTML・CSS・PHPの知識があれば、自由にカスタマイズも可能なので、企業のサイトから個人ブログにまで幅広く利用されています。

Web制作案件はどのくらい稼げるの?

クラウドソーシング大手の「ランサーズ」の参考価格は、次のようになっています。

  • HTML・CSSコーディング・・・5,000~50,000円
  • ホームページ作成・・・50,000~
  • ランディングページ(LP)制作・・・ 50,000~
  • WordPress制作・導入・・・50,000~

Web制作案件を受注できるようになれば、月5万円を稼ぐことはそう難しくないでしょう。

プログラミング副業までのステップ

最初は単価が低くてもいいから、最短で副業を始めたいのであれば

  1. プログラミング学習
  2. クラウドソーシングで副業

でOK。

実績を積んで自信を付けてから副業を始めたい・・・
単価の良い仕事をしたい・・・
いずれはフリーランスで独立して稼ぎたい・・・

という場合は

  1. プログラミング学習(基礎は独学で)
  2. プログラミングスクール受講⇒制作物を作る(転職・仕事獲得に有利)
  3. IT企業に転職
  4. 実務経験を積みながら、クラウドソーシングで副業

というステップだと、単価も上がりやすくオススメです。

プログラミング学習の方法

Web制作に、最低限必要な言語が

HTMLとCSS

HTMLとCSSを習得すれば、コーディング案件に応募できますし、さらに

PHPとWordpress

を追加で学べば

ホームページ、ランディングページ、Wordpress案件もできるようになります。

初心者には動画学習がオススメ

プログラミングを学ぶ方法というと

  • 独学(本、オンライン学習、動画学習)
  • プログラミングスクールに通う
  • IT企業に転職する

この3つがありますが、初心者にオススメの学習方法が、最近注目の「動画学習」です。

動画で学ぶメリットがコチラ。

  • 動画なので初心者でもわかりやすい
  • 通勤中にも動画を見て学べる
  • アウトプットしやすい
  • 本と違い、随時更新されるので新しい技術が学べる

プログラミングは、知識ばかりをインプットしても身につきません。

動画を見て学び、動画を真似して手を動かす(アウトプットする)ことができる動画学習は、初心者には最適です。

クラウドソーシングで副業の流れ

クラウドソーシングは 、インターネットを使って、不特定多数の人々に業務を外注する仕組みのこと。

  • 仕事の発注・受注
  • 仕事の契約
  • 依頼物の納品
  • 報酬の支払い

まで、自宅にいながらオンライン上で完結できるため、副業には最適です。

また、仮払い制度があるので、報酬が確実に受け取れる点でも初心者には安心ですね。

副業の流れ1: クラウドソーシングサイトに登録

副業の流れ2:自分にできそうな仕事を選んで応募する

仕事の形式は3タイプ。

【タスク形式】
データ入力などスキル不要な簡単作業。単価が低く、数をこなす必要がある
【プロジェクト形式】
発注者が条件を提示して募集を行い、受注者が応募し仕事を獲得する 
【コンペ形式】
いわばコンテストのようなもの。採用された作品にのみ報酬が支払われる

プログラミングの仕事は「プロジェクト形式」です。

応募する際の提案文では、自分の強みをアピールしましょう。

副業の流れ3:契約⇒仕事⇒納品

契約し、仮払いを待ってから作業に取りかかります。

基本的にメールやチャットなどで相談しながら作業を進めていくことになりますが、文面のみのやりとりは、誤解や認識の違いなどが生じやすいため、気をつけましょう。

副業の流れ4:報酬受け取り

仮払い制度があることで未払いなどの心配がない点は安心ですが、仲介・代行の手数料がかかります。

実際に手元に入ってくる報酬は、発注者が提示した報酬から、手数料が引かれた金額になるので、注意しましょう。

初心者を脱出できたら・・・

プログラミング初心者には最適な「クラウドソーシング」。

ですが、手数料が引かれてしまったり、報酬単価が低い案件が多いというデメリットもあります。

プログラミングのスキルも上達したし、より稼ぎたい!という場合は、プログラミングの副業案件を紹介してくれる

  • ITプロパートナーズ
  • シューマツワーカー
  • workship 

といったエージェントサービスに登録する手もあります。

報酬が高めな分、それなりのスキルが求められますが、仕事を探したり、営業する必要がないので、自分で仕事をとるのが苦手だという人にもオススメです。

プログラミング初心者でも副業で稼げるおすすめ案件まとめ

プログラミング初心者でも副業はできます。

独学でもプログラミングを学べる環境は整っていますし、クラウドソーシングの普及によって、仕事を獲得しやすくなっているからです。

まずは、Web系の言語

  • HTML
  • CSS
  • PHP

と、だれでもオシャレなサイトやブログを作成できるソフト

WordPress 

を勉強しましょう。

通勤時間などの隙間時間にも視聴できる「動画学習」は、時間を有効に活用することができるので、オススメ。

クラウドソーシングで、有利に仕事を勝ち取るために

  • ポートフォリオ(制作物)
  • 営業力

があると最強です。

あなたは以下のことで悩んでないだろうか?

あなたは以下のことで悩んでないだろうか?
「HTML・CSSから学習したい」
「ワードプレスの勉強で使いこなせなくて困っている」
「近い将来に向けてスキルアップし収入を増やしたい人」
「エンジニアとして働きたい、転職したい」
「WordPresの学習方法がわからない」

そんなお悩みなら
あなたのお役に立てます。