更新日 この記事は約 2 分で読めます

WordPressの投稿一覧に日・曜日・時間を表示させる方法はあるのか?(管理画面に表示)

Wordpressの管理画面投稿一覧に日時と曜日を表示する方法はあるのか

WordPressの管理画面にある投稿一覧に日付は表示されるが、時間が表示されてないので困った経験はないだろうか?

WordPressは便利な機能がそろっているのに、自分で追加しないと細かい表示ができなことがある。

とくに予約時間や投稿の日時を知りたいときは、毎回Wordpressの編集ページを開くか詳細ページを開かないといけないので困る。

結論から言うと、Wordpressの管理画面にある投稿一覧に日付・日時・曜日を簡単に表示する方法があるので解説しようと思う。

無料パソコンスクール講座
WordPress・SEO・プログラミング

あなたに以下のことで 悩んでないだろうか?

  • 「フリーランスになりたいけど稼げるか不安だ」
  • 「クラウドソーシングや営業して稼げるか不安だ」
  • 「転職で必要になり困っている」
  • 「スマホはあるけどパソコンが古くて不安だ」
  • 「広告やLINEからの集客を得たい」
  • 「仕事でグラフや資料制作を思うように作れない」
  • 「プログラミングを学習して副業したいけど不安だ」
  • 「副業をはじめたが、いっこうに成果がでない」
  • 「退職してノートパソコンだけで収入を得たい」
  • 「何がわからないかわからない状態が続き何度も挫折した」
  • 「在宅で稼げるようになりたい」
  • 「副業で収入を得たい」

そんなお悩みのあなたにこそ 取得して頂きたい内容です!

このメディアを運営している制作・プログラミング相談のプロが
全て無料で相談と学習できるように
無料スクールのメルマガ講座を開設しました。

いまなら、先着300部限定で無料プレゼント付です。

WordPressの通常の投稿一覧はどうなっているのか

Wordpressの管理画面にある投稿一覧画面
WordPressの管理画面にある投稿一覧画面

このようにWordpressの管理画面にある投稿一覧を確認すると、年月日は標準で表示されいるが、肝心の曜日や時間が表示されていない。

ほかのWordpressの管理画面にある設定を見ても表示する箇所は無い。

WordPressの投稿一覧に表示方法

WordPressへたった5行挿入するだけ

function posts_date_time_add( $posts_time, $post ) {
    $posts_time .= '<br>' . get_post_time( 'l H:i', false, $post );
    return $posts_time;
}
add_filter ( 'post_date_column_time', 'posts_date_time_add', 10, 2 );

このコードをコピペして挿入するだけで表示される。

挿入する箇所は function.php 内ならどこでも良いですが、わからない場合は最後の行を改行してからコピペすると間違いないです。

WordPressの投稿一覧に年月日・曜日・時間を表示できた

Wordpressの管理画面に投稿一覧に日時・曜日を表示した
WordPressの管理画面に投稿一覧に日時・曜日を表示した

年月日・曜日・時間を表示できた例。たった5行追加するだけで表示できるので簡単ですね。

日時曜日の表示方法を変えたい場合

'l H:i'

さっきのコード内にあった’l H:i’ を変更すると表示方法を変えることができる。日本で使いそうな文字はこれぐらい。

  • d日。二桁の数字(先頭にゼロがつく場合も)
  • D曜日。3文字のテキスト形式。
  • l (小文字の ‘L’)曜日。フルスペル形式。
  • m月。数字。先頭にゼロをつける。
  • n月。数字。先頭にゼロをつけない。
  • Y年。4 桁の数字。
  • y年。2 桁の数字。

表示方法を変更したい場合はPHP Date で検索するといろいろ変更できる項目があるよ。

あなたは以下のことで悩んでないだろうか?

あなたは以下のことで悩んでないだろうか?
「HTML・CSSから学習したい」
「ワードプレスの勉強で使いこなせなくて困っている」
「近い将来に向けてスキルアップし収入を増やしたい人」
「エンジニアとして働きたい、転職したい」
「WordPresの学習方法がわからない」

そんなお悩みなら
あなたのお役に立てます。