ブログ記事を上位表示されないと悩んでないだろうか?
この個人で作成したプログラミングブログが、あまりにも酷かったので1ヶ月間本気のSEO対策をした結果を公開する。
結論から言うと、外部被リンク対策なしで
- 前月比アクセス数が330%アップした
- 上位1ページ目を大量生産できた
結果になった。

こんにちは!よこやまです。今回はプログラミングのSEO対策を行った結果を公開します。詳しいプロフィールはこちら
今回プログラミングの個人ブログをSEO対策してみた。
どのようにやったかと言うと
法人向けに行う内部SEO対策を個人ブログに行ってみた。
その結果は
目次
プログラミングの個人ブログにSEO対策をした結果
プログラミングSEO対策:330%のアクセス数アップ

プログラミングブログのSEO対策を真面目に1ヶ月やった結果
- 330%アップしました
- アクセス数は2倍になりました
アクセス数自体は2000前後と少なめですが、施工前の当初が数百程度なので初期のSEO効果としては十分です。
プログラミングSEO対策:上位1ページ目量産
全部1位はさすがに無理でしたが、ひとまず275キーワードを上位1ページ目にすることが出来ました。




上記の画像以外にも多数ありますが全部で
- 1ヶ月で275キーワードを 10以内(1ページ目)にすることができた
細かいキーワードも拾っているので、上々の結果。
ブログSEO対策に必要なこと
まず簡単にSEO対策(上位表示対策)にはプログラミングの知識ではなく、
- HTMLの知識が必要
になる。
個人ブログSEO対策で必要な知識
- HTMLの知識:Title(タイトル)
- HTMLの知識:Meta情報(メタジョウホウ)
- HTMLの知識:H1(エイチワン)~H3(エイチスリー)(H4~H6)
- HTMLの知識:strongタグ
- HTMLの知識:ページのURL
- SEOの知識 :キーワードの距離
最低限SEO対策にはプログラミング知識だけでなくこの知識が必要。
HTML/CSSでデザインとかやり始めたらなわかると思う。
まず1~6の知識を最低限つけること。
この6つだけでも大きく変わるので構造を理解して積極的に使うとSEO対策になる。
番外編:法人向け本気のSEO対策結果
普段は法人向けにSEO対策をするんだけど、本気の上位表示対策の結果も公開します。
- SEO対策で1位を量産




4つの画像は全部1つのサイトでの結果です。
- 上位1ページ目までの結果は1815キーワードが1ページ目になってます。
- 全キーワードは4889キーワードが検索結果にヒット
プログラミングブログSEO対策をした結果のまとめ
個人ブログをSEO対策したんだけど、
- 個人ブログの方が圧倒的にSEO対策が大変
なぜなら、
ブログを作る動機の焦点が合わさってないから。
個人ブログを作るときの動機って
- 稼ぎたい
- 意見を広めたい
- 趣味
になってくるから、ジャンルだったり、方向だったりが不明確でやりにくい。
個人ブログのSEO対策は、立上げ初期で外部まで考える人はいないから内部がメインになる。
なので、
- HTMLの知識:Title(タイトル)
- HTMLの知識:Meta情報(メタジョウホウ)
- HTMLの知識:H1(エイチワン)~H3(エイチスリー)(H4~H6)
- HTMLの知識:strongタグ
- HTMLの知識:ページのURL
- SEOの知識 :キーワードの距離
最低限この6つを押さえると効果的。
内部だけでも上位1ページ目(1位~10位)までに入れる。
SEO対策するならWordPressがすぐ使えるサーバーがおすすめ。