Windowsで5回前のコピペをもう一度する方法おすすめショートカット
Windowsでコピペといったら
Ctrl+C(コントロール+シー)でコピー
Ctrl+V(コントロール+ブイ)でペースト
これでコピペ出来ますよね?
しかし、5回前のコピー、10回前のコピーを貼り付けたい場合の方法はあるのでしょうか?
- 結論から言うと、10回前にコピーしたものでも貼り付ける方法があります
どうも15年ほどウェブだけで収益を上げている「ウェブのよこやま」です。
先日ツイートしたところ、反響があったので、Windowsのショートカットをまとめました。
目次
Windowsのコピペで10回前のコピーを貼り付ける方法
Ctrl+Cでいつものコピーですね。
Ctrl+Vでいつものペーストですね。
キーボードにWindowsロゴマークのボタンがあるのは知っているでしょうか?
Windowsロゴキーと言います。
Windowsロゴキー+V(ウインドウズロゴキー+ブイ)
このWindowsロゴキーと「V」を合わせると20回以上前のコピーでも貼り付ける事ができます。
実際コピペはどのようになるか
このように履歴が出てきます。
20回以上前のコピーで貼り付けすることができるので超便利。
あまり知られてないので、知っているとコピーを上書きしてしまっても大丈夫です。
おすすめのWindowsのショートカットキー
よく使うおすすめのWindowsショートカットキーをご紹介。
Windowsロゴキー+Shift+Sで画面のスクリーンショットを切り取り
Windowsロゴキー+Shift+S
これで画面のスクリーンショットを切り取る事が出来ます。切り取った後はクリップボードに保存されるので、ペイントなどで編集してから保存する形になります。
Windowsロゴキー+Dで散らかったデスクトップを一括で最小化
Windowsロゴキー+D
デスクトップに大量にブラウザやアプリを立ち上げて見えなくたっらWindowロゴ+Dでデスクトップを一発表示することが出来ます。
Windowロゴキー+Aでアクションセンターを開く
Windowロゴキー+A
最近だと、お知らせや通知で右から出てくるあれです。
通知をちょっと確認したい時に使います。
これぐらいWindowsのショートカットを知っておくと便利です。
Windowsショートカットまとめ
- Windowsロゴ+V 履歴からペースト
- Windowsロゴ+ Shift+C で画面切り取り
- Windowsロゴ+ D デスクトップを表示
- Windowsロゴ+ A 通知センターを表示
とくに1番目は結構使うので覚えておくと便利。
「ID、PASSを順番にcopyして貼り付け」
「メールアドレスを貼り付け」
「さっきコピーしたURL」
とかに重宝
これだけ知っていれば、仕事でも使えるショートカットです。
無料Word・Excel・パワーポイント講座
無料パソコンスクールのメルマガ講座を開講!
どうしても、前にすすめないと言うあなたへ。
「1日5分から学習できる」
無料のパソコン講座をメールマガジンで作成しました。
・パソコン
・OneDrive
・Outlook
・Word
・Excel
・パワーポイント
の全てが無料で学習できる様になっています。
就職やスキルアップに成功!
パソコンが苦手なあなたでも、今ではスラスラできます。
無料ですので、安心して登録いただけます。
1日5分から学習できますので、お忙しいあなたでも大丈夫です。
ぜひ一緒に頑張って学習していきましょう。
あなたの良きパソコンライフを願っております。