更新日 この記事は約 2 分で読めます

Windowsで5回前のコピペをもう一度する方法おすすめショートカット

Windowsで5回前のコピペをもう一度する方法おすすめショートカット

Windowsでコピペといったら

Ctrl+C(コントロール+シー)でコピー
Ctrl+V(コントロール+ブイ)でペースト

これでコピペ出来ますよね?

しかし、5回前のコピー、10回前のコピーを貼り付けたい場合の方法はあるのでしょうか?

  • 結論から言うと、10回前にコピーしたものでも貼り付ける方法があります

どうも15年ほどウェブだけで収益を上げている「ウェブのよこやま」です。

先日ツイートしたところ、反響があったので、Windowsのショートカットをまとめました。

無料パソコンスクール講座
WordPress・SEO・プログラミング

あなたに以下のことで 悩んでないだろうか?

  • 「フリーランスになりたいけど稼げるか不安だ」
  • 「クラウドソーシングや営業して稼げるか不安だ」
  • 「転職で必要になり困っている」
  • 「スマホはあるけどパソコンが古くて不安だ」
  • 「広告やLINEからの集客を得たい」
  • 「仕事でグラフや資料制作を思うように作れない」
  • 「プログラミングを学習して副業したいけど不安だ」
  • 「副業をはじめたが、いっこうに成果がでない」
  • 「退職してノートパソコンだけで収入を得たい」
  • 「何がわからないかわからない状態が続き何度も挫折した」
  • 「在宅で稼げるようになりたい」
  • 「副業で収入を得たい」

そんなお悩みのあなたにこそ 取得して頂きたい内容です!

このメディアを運営している制作・プログラミング相談のプロが
全て無料で相談と学習できるように
無料スクールのメルマガ講座を開設しました。

いまなら、先着300部限定で無料プレゼント付です。

Windowsのコピペで10回前のコピーを貼り付ける方法

Ctrl+Cでいつものコピーですね。
Ctrl+Vでいつものペーストですね。

キーボードにWindowsロゴマークのボタンがあるのは知っているでしょうか?

Windowsロゴキーと言います

Windowsロゴキー
Windowsロゴキー
Windowsロゴキー+V(ウインドウズロゴキー+ブイ)

このWindowsロゴキーと「V」を合わせると20回以上前のコピーでも貼り付ける事ができます。

実際コピペはどのようになるか

Windowsロゴキー+Vを押すと出る画面
Windowsロゴキー+Vを押すと出る画面

このように履歴が出てきます。
20回以上前のコピーで貼り付けすることができるので超便利。

あまり知られてないので、知っているとコピーを上書きしてしまっても大丈夫です。

おすすめのWindowsのショートカットキー

よく使うおすすめのWindowsショートカットキーをご紹介。

Windowsロゴキー+Shift+Sで画面のスクリーンショットを切り取り

Windowsロゴキー+Shift+S

これで画面のスクリーンショットを切り取る事が出来ます。切り取った後はクリップボードに保存されるので、ペイントなどで編集してから保存する形になります。

Windowsロゴキー+Dで散らかったデスクトップを一括で最小化

Windowsロゴキー+D

デスクトップに大量にブラウザやアプリを立ち上げて見えなくたっらWindowロゴ+Dでデスクトップを一発表示することが出来ます。

Windowロゴキー+Aでアクションセンターを開く

Windowロゴキー+A

最近だと、お知らせや通知で右から出てくるあれです。

アクションセンター
Windowsのアクションセンター

通知をちょっと確認したい時に使います。

これぐらいWindowsのショートカットを知っておくと便利です。

Windowsショートカットまとめ

  1. Windowsロゴ+V 履歴からペースト
  2. Windowsロゴ+ Shift+C で画面切り取り
  3. Windowsロゴ+ D デスクトップを表示
  4. Windowsロゴ+ A 通知センターを表示

とくに1番目は結構使うので覚えておくと便利。

「ID、PASSを順番にcopyして貼り付け」
「メールアドレスを貼り付け」
「さっきコピーしたURL」
とかに重宝

これだけ知っていれば、仕事でも使えるショートカットです。

あなたは以下のことで悩んでないだろうか?

あなたは以下のことで悩んでないだろうか?
「来週には資料作ってプレゼンしないといけない」
「子育てしながら勉強できるか不安だ」
「パソコンが苦手なのに会計表の作成を頼まれてしまった」
「今すぐにでも収入を増やしたい」
「メール・Excelどうやったらいいか分からなくて不安だ」
「本で学習したけど、まったく本の様に出来なかった」
「Excelで関数や成績表・グラフを作って印刷したい」
「パソコンスクールでは料金が高い」
「学習時間が3~4ヶ月と長く時間が取れない」

そんなお悩みなら
あなたのお役に立てます。


就職やスキルアップに成功し
パソコンが苦手なあなたでも、
今ではスラスラできます。