更新日 この記事は約 2 分で読めます

古いWordPressのPHP5.xから PHP7.xにアップデートしてエラーになった場合の対処方法

古いWordpressのPHP5からPHP7にアップデートしてエラーになった場合の対処方法

古いWordpressをアップデートしたら

  • エラー

で困ってないだろう?

大丈夫エラー内容によってはすぐ直るから安心してほしい。

どうも!15年間ウェブ制作に携わっているよこやまです。

今日はクライアント案件で古いWordpressを新しくバージョンアップしようとするとエラーがでるので、解決します。

無料パソコンスクール講座
WordPress・SEO・プログラミング

あなたに以下のことで 悩んでないだろうか?

  • 「フリーランスになりたいけど稼げるか不安だ」
  • 「クラウドソーシングや営業して稼げるか不安だ」
  • 「転職で必要になり困っている」
  • 「スマホはあるけどパソコンが古くて不安だ」
  • 「広告やLINEからの集客を得たい」
  • 「仕事でグラフや資料制作を思うように作れない」
  • 「プログラミングを学習して副業したいけど不安だ」
  • 「副業をはじめたが、いっこうに成果がでない」
  • 「退職してノートパソコンだけで収入を得たい」
  • 「何がわからないかわからない状態が続き何度も挫折した」
  • 「在宅で稼げるようになりたい」
  • 「副業で収入を得たい」

そんなお悩みのあなたにこそ 取得して頂きたい内容です!

このメディアを運営している制作・プログラミング相談のプロが
全て無料で相談と学習できるように
無料スクールのメルマガ講座を開設しました。

いまなら、先着300部限定で無料プレゼント付です。

PHP5をPHP7へアップデートしてエラー

WordPressのログイン画面なんかに

Warning: Declaration of description_walker::start_el(&$output, $item, $depth, $args) should be compatible with Walker_Nav_Menu::start_el(&$output, $item, $depth = 0, $args = Array, $id = 0) in /home/xxx/xxx.xxx/public_html/xxxxx/wp-content/themes/xxxxxx/functions.php on line 0

こんなエラーが出てたらすぐ直せる!

WordPressのエラーを修正する場所は

start_el(&$output, $item, $depth, $args)

functions.php にあるこの部分を修正すればOK。

エラーを修正する方法

  • functions.phpを開く
  • functions.phpにある start_el を検索する
  • start_el(&$output, $item, $depth, $args)が見つかるので
  • start_el(&$output, $item, $depth = 0, $args = array(), $id = 0)へ修正する

これで解決だ。

具体的な部分はこの辺にある

class description_walker extends Walker_Nav_Menu {
//    function start_el(&$output, $item, $depth, $args) {
    function start_el(&$output, $item, $depth = 0, $args =  array(), $id = 0) {

こうやってWordpressのエラーを修正すれば完了。

一瞬Wordpressのエラーで焦るけど大丈夫。確実に直していきましょう!

あなたは以下のことで悩んでないだろうか?

あなたは以下のことで悩んでないだろうか?
「HTML・CSSから学習したい」
「ワードプレスの勉強で使いこなせなくて困っている」
「近い将来に向けてスキルアップし収入を増やしたい人」
「エンジニアとして働きたい、転職したい」
「WordPresの学習方法がわからない」

そんなお悩みなら
あなたのお役に立てます。