WordPressサイトを運営していると、以下のような問題はないだろうか?
- ページが正しく表示されない
- 画面が真っ白
- 管理画面にアクセスできない
- プラグインが動作しない
- サイトが遅くなる
- エラーメッセージが表示される
これらの問題を解決するために、デバッグが必要です。デバッグを行うことで、問題の原因を特定し、適切な対策を講じることができます。
WordPressエラー解決方法を解説します。
目次
WordPressデバッグとは
WordPressデバッグは、サイトの問題を解決するための重要なプロセスであり、
デバッグモードを有効にし、ログファイルを確認することで、問題の原因を特定しやすくなります。
プラグインやテーマの競合が原因の場合、それらを無効化したり、デフォルトテーマに切り替えることで、問題を解決できることが多く初心者でもデバッグを行うことで、サイトの安定性とパフォーマンスを向上させることができます。
WordPress簡単デバッグモード全部入り
// WordPressのデバッグモードを有効にする
define('WP_DEBUG', true);
// デバッグログを有効にする
define('WP_DEBUG_LOG', true);
// デバッグ情報を画面に表示しない
define('WP_DEBUG_DISPLAY', false);
// スクリプトデバッグを有効にする
define('SCRIPT_DEBUG', true);
// PHP全体のエラーレポートを最大化する
error_reporting(E_ALL);
@ini_set('log_errors', 1);
@ini_set('display_errors', 0);
@ini_set('error_log', WP_CONTENT_DIR . '/php-errors.log');上記のコードは基本的に wp-config.php に記述します。
WordPressデバッグの解説
WordPressのデバッグモードを有効にする
// WordPressのデバッグモードを有効にする
define('WP_DEBUG', true);WP_DEBUG: WordPressのデバッグモードを有効にします。これにより、WordPressのエラーメッセージや警告が有効になります。
デバッグログを有効にする
// デバッグログを有効にする
define('WP_DEBUG_LOG', true);WP_DEBUG_LOG: エラーログを wp-content/debug.log に記録します。
デバッグ情報を画面に表示しない
// デバッグ情報を画面に表示しない
define('WP_DEBUG_DISPLAY', false);WP_DEBUG_DISPLAY: エラーや警告を画面に表示しません。代わりにログファイルに記録します。
スクリプトデバッグを有効にする
// スクリプトデバッグを有効にする
define('SCRIPT_DEBUG', true);SCRIPT_DEBUG: WordPressが圧縮されたスクリプトやスタイルシートの代わりに未圧縮のバージョンを使用します。
PHPのエラーレポート設定
すべてのエラー、警告を表示(通知)
error_reporting(E_ALL);error_reporting(E_ALL);: すべてのエラー、警告、通知を報告します。
WEB画面上にエラーを表示させ続けたい場合はこの設定のみ行う。
- エラーをログに記録
- エラーや警告を画面に表示せず代わりにログファイルに記録
- エラーログの記録先
エラーをログに記録
@ini_set('log_errors', 1);@ini_set('log_errors', 1);: エラーをログに記録する設定を有効にします。
エラーや警告を画面に表示せず代わりにログファイルに記録
@ini_set('display_errors', 0);WP_DEBUG_DISPLAY: エラーや警告を画面に表示しません。代わりにログファイルに記録します。
エラーログの記録先
@ini_set('error_log', WP_CONTENT_DIR . '/php-errors.log');@ini_set('error_log', WP_CONTENT_DIR . '/php-errors.log');:
エラーログの記録先を wp-content/php-errors.log に設定します。
問題の原因を特定するために、
wp-content/debug.log や wp-content/php-errors.log を確認しましょう。
必ず無効化しておきましょう!
ワードプレスのエラーを直せない
自分でWordPress修復できないときは

ワードプレスのWordPressエラートラブル解決をしたいなら
クイックレスキューが解決します。
・WordPressが真っ白画面
・WordPressがログインできない
・ホームページのマルウェアや乗っ取り
・サイトの表示くずれ
・エラーが表示されている
これらでお悩みなら最短30分ですぐに解決します!
いまなら期間限定で
・万一改善されない場合は全額返金保証で安心!
・30日間動作保証で安心!
・調査料、キャンセル料 0円で安心!


