お名前COMのSDサーバーにphpMyAdminを設置する方法

お名前COMのSDサーバーにphpMyAdminを設置する方法

お名前COMのSDサーバーにはphpMyAdminが存在しません。
そのため自分でインストールする必要があります。

ただしそのインストールは初心者には非常に敷居が高い方法ですが、
できるだけわかりやすく解説します。

使い方から収益化までプロが教える
WordPressの教科書

「もう限界かもしれない…」
そんな思いで立ち止まっていませんか?

「収益が一向に増えず、事業を続ける意味に迷い始めている」
「クラウドソーシングや営業して稼げるか不安だ」
「収益化したいけれど、YouTubeや書籍では解決できなかった」
「WordPressでLP制作を頼まれるが、具体的な方法がわからない」
「広告を出稿したが、まったく成果が出なくて悩んでいる」
「仕事でグラフや資料制作を思うように作れない」
「独学の限界を感じ、でも何から学ぶべきかわからない」

これらの悩みを抱えているのは、
あなただけではありません。

多くのフリーランスや経営者が、
同じ壁にぶつかっています。

その壁を越えるための「本物の解決策」が、ここにあります。

私たちはこれまで、
数多くのフリーランスや経営者が収益化に成功するための
お手伝いをしてきました。

WordPressでホームページやブログを作るスキルだけでなく、
広告を最大限活用して集客し、
売上を上げるノウハウを惜しみなくお伝えします。

「成果が出る広告の作り方」
「売れるホームページを構築する秘訣」
「初心者でも成果を上げるための実践的なステップ」

これらを余すことなく提供するWordPressの教科書を、
今なら無料で受け取れます!

WordPressの教科書

\先着300名限定!特典付きで無料配布中/

今すぐ無料ダウンロードする

いまなら、先着300部限定で無料プレゼント付です。

今すぐ無料ダウンロードする

お名前COMのSDサーバーに対応するphpMyAdminをダウンロード

phpMyAdminの公式サイトから phpMyAdmin バージョン5.1.1をダウンロード

バージョン5.1.1をダウンロード

phpMyAdmin の最新バージョンは入れないこと!

お名前COMのSDサーバーは 最新の phpMyAdmin には対応しておりません。

しかもお名前COMのヘルプを見ると
「phpMyAdmin はバージョン 4.6.4 のインストールならびに動作確認」と記載がありますが

真赤なウソです。 嘘と言うと語弊がありますが、情報が古いです。

活用ガイドの方に載っている
https://guide.onamae-server.com/sd/3_12_15_25/

こちらに書いてあるバージョンが正しいです。
 2025年2月現在の時点ではphpMyAdmin バージョン 5.1.1 

phpMyAdminをSDサーバーへアップロードする

ダウンロードが完了したらフォルダ名を

phpMyAdminをお名前COMのSDサーバーへアップロードする
  1. phpmyadminなどに変更する
  2. アップロードする際はPHP全てをパーミッション700にしてアップロード
  3. 同じディレクトリ内に config フォルダをパーミッション755にして作成

お名前COMのSDサーバーにログインしてWAFをOFFにします

お名前COMのSDサーバーにて
  1. コントロールパネルへログインしてWAFを無効化します。
  2. FTPなどでサーバーへログインしてドメイン内に
    .htacces に SiteGuard_User_ExcludeSig all と記述してWAFを無効化します。

.htaccesに SiteGuard_User_ExcludeSig all を記述する

SiteGuard_User_ExcludeSig all

これでもお名前COMのSDサーバーにてエラーが出る場合は

お名前COMのSDサーバーにてエラーが出る場合は

  • エラーが出る場合は PHPを7.2へ変更する

お名前COMのSDサーバーに対応するphpMyAdminをセットアップする

ここまでの準備が順調なら

準備が順調なら
  1. ブラウザからあなたのドメイン/phpmyadmin/setup/
    へアクセスします。
  2. 新しいサーバーを作成 をクリック

お名前COMのSDサーバーに対応するphpMyAdmin【基本設定】

phpMyAdmin【基本設定】
  1. 基本設定を選択
  2. SSLを使用するにチェック
  3. 適用をクリック

お名前COMのSDサーバーに対応するphpMyAdmin画面に戻ったら【編集】

phpMyAdmin画面に戻ったら【編集】

phpMyAdmin画面に戻ったら【編集】をクリックして続きを編集する

お名前COMのSDサーバーに対応するphpMyAdmin【認証】

phpMyAdmin【認証】
  1. 認証を選択
  2. config認証用のユーザー欄 を 空欄 にする
  3. config認証用のパスワード欄を 空欄 にする
  4. 適用をクリック

お名前COMのSDサーバーに対応するphpMyAdmin【サーバー設定】

phpMyAdmin【サーバー設定】
  1. リスト化したデータベースだけを表示する欄に
    データベース名を記入する
  2. 適用をクリック

お名前COMのSDサーバーに対応するphpMyAdmin画面に戻ったら【ダウンロード】

phpMyAdmin設定画面に戻ったら【ダウンロード】
  1. ダウンロードをクリック
    そうすると、今設定した一通りの設定ファイルをダウンロードします。
  2. config.ini.phg がダウンロードされます。

お名前COMのSDサーバーへFTPにてphpMyAdminのフォルダにアップロード

FTPで必要ファイルのアップロードとパーミッション変更
  1. config.ini.phgをアップロード。
    パーミッションは644
  2. index.php のパーミッションを 600へ変更
  3. configフォルダのパーミッションを000へ変更
    ※000でアクセス無効化されます。

お名前COMのSDサーバーへ設置したphpMyAdminへアクセス

これで問題無ければ

いよいよphpMyAdminへアクセス

ブラウザから
あなたのドメイン/phpmyadmin/ へアクセスすると
phpMyAdminが表示されれば成功です。

お名前COMのSDサーバーに
phpMyAdmin設置が自分できないときは

WordPressのトラブル、マルウェア感染・即解決。ワードプレスを復旧します。即日対応。全額返金保証で安心

ワードプレスのWordPressエラートラブル解決をしたいなら
クイックレスキューが解決します。

こんなお悩みはありませんか?

・WordPressが真っ白画面
・WordPressがログインできない
・ホームページのマルウェアや乗っ取り
・サイトの表示くずれ
・エラーが表示されている

これらでお悩みなら最短30分ですぐに解決します!

いまなら期間限定で

3つの安心

・万一改善されない場合は全額返金保証で安心!
30日間動作保証で安心!
調査料、キャンセル料 0円で安心!

\無料調査・全額返金保証付き/

今すぐ無料で相談する

この記事を書いた人

よこやま良平

こんにちは!18年以上ITエンジニアとして活動してきた
よこやま良平です。

4歳~85歳まで、年間1,792人名以上の方に
パソコンやプログラミング講座を行ってきました。

また18冊以上の書籍を出版しており、連続で1位を獲得しました。
オンライン講座では200件以上のレビューを頂いており
評価は4.9/5.0と高評価を得ています。

その他これまでに3000以上のサービス・システム・サイトを作成。