ゲーム実況デビューに最低限必要な機材・マイクなど【まとめ】

ゲーム実況デビューに最低限必要な機材

記事内にプロモーションリンクが含まれる場合があります。

最近では、芸能人のゲーム実況動画を見る機会も多くなりました。

自分もゲーム実況を始めたい!

と考えている人も多いのではないでしょうか。

「ユーチューバー」が職業として広く認知されるようになり、特にゲームを解説しながらプレイする「ゲーム実況者」は子どもたちにも大人気ですよね。

始めるにあたって気になるのは

ゲーム実況するには最低限どんな機材が必要か

ということだと思います。

一口にゲームと言っても

  • Switch・PlayStation4などの据え置き型のテレビゲーム
  • PCゲーム
  • スマホゲーム
  • ニンテンドー3DSなどの携帯型ゲーム

など様々。

お金をかけずに今すぐにでもゲーム実況したいなら

スマホゲームをスマホで録画・編集する方法

接続機器をなるべく少なく手間をかけずに実況したいなら

PCゲーム実況

といったように、どのゲーム機を使って配信するかによって、実況方法も必要な機材も変わってきます。

人気のゲーム実況者の多くが行っている方法は

ゲーム機の画面を、パソコンに出力して、パソコンで録画・編集する方法

で、質の良い実況動画を作ることができる一方、それなりに機材が必要になります。

そこで今回は

  • スマホゲーム
  • PCゲーム
  • 据置型ゲーム
  • 携帯型ゲーム

それぞれに必要な機材をまとめてみました。

無料パソコンスクール講座
WordPress・SEO・プログラミング

あなたは以下のことで 悩んでないだろうか?

「フリーランスになりたいけど稼げるか不安だ」
「クラウドソーシングや営業して稼げるか不安だ」
「転職で必要になり困っている」
「スマホはあるけどパソコンが古くて不安だ」
「広告やLINEからの集客を得たい」
「仕事でグラフや資料制作を思うように作れない」
「プログラミングを学習して副業したいけど不安だ」
「副業をはじめたが、いっこうに成果がでない」
「退職してノートパソコンだけで収入を得たい」
「何がわからないかわからない状態が続き何度も挫折した」
「在宅で稼げるようになりたい」
「副業で収入を得たい」

そんなお悩みのあなたにこそ
取得して頂きたい内容です!

このメディアを運営している制作・プログラミング相談のプロが
全て無料で相談と学習できるように
無料スクールのメルマガ講座を開設しました。

\今なら300部限定無料ダウンロード/

今すぐ無料ダウンロードする

いまなら、先着300部限定で無料プレゼント付です。

今すぐ無料ダウンロードする

スマホゲーム実況に最低限必要な機材

ゲーム実況はやりたいけど

  • とにかくお金はかけたくない
  • お手軽にゲーム実況を配信したい
  • 画質・音質にはこだわらない
  • 自分にゲーム実況のスキルがあるかちょっと試しにやってみたい

という人もいるかと思います。

実は、スマホ1台あればゲーム実況できるんです。

スマホゲーム実況に必要な機材 

  • スマホ 

マイクも、スマホに内蔵されているものを使用するので、用意する必要はありません。

スマホゲーム実況に必要なソフト

  • キャプチャー(録画)アプリ
    • iPhoneの場合・・・「画面収録機能」を使用
    • Androidの場合・・・録画できるアプリをインストール
  • 動画編集アプリ

何も購入することなく手軽に始められるのがメリットです。

ただ、簡単な実況動画しか作れませんし、内蔵のマイクを使用するため、音質もあまりよくありません。

配信先も

  • TwitCasting(通称ツイキャス)
  • Mirrativ(ミラティブ)

など限られてしまいます。

また、スマホ画面に各種通知など個人情報も映り込むため、注意が必要です。

ゲーム実況はパソコンと繋ぐやり方が一般的

スマホ1台で、最低限のゲーム実況動画は作れますが、きちんとしたゲーム実況動画を作りたいなら、パソコンは必須です。

「ミラーリング機能」を使って、スマホのゲーム画面をパソコンに出力し、パソコン側で、録画、編集、投稿を行う方法が一般的です。

ゲーム配信に必要な機材

  • スマホ
  • パソコン
  • キャプチャボード&キャプチャーソフト
    • スマホのゲーム画面を、パソコンに出力させるための機器とソフト
  • マイク

必要なソフト

  • 動画編集ソフト
  • エンコードソフト
    • 動画配信サイトの動画形式にあわせて、ファイルを変換・圧縮できるソフト

PCゲーム実況に最低限必要な機材 

きちんとしたゲーム実況動画を作るためには、ゲーム画面をパソコンに映す機材・作業が必要です。

PCゲームは最初からパソコン画面でゲームをプレイしているため、「ゲーム画面をパソコンに表示させる」工程を省くことができます。

ゲーム配信に必要な機材

  • パソコン
  • マイク

必要なソフト

  • キャプチャーソフト
  • 動画編集ソフト
  • エンコードソフト
    • 動画配信サイトの動画形式にあわせて、ファイルを変換・圧縮できるソフト

据置型ゲーム実況に最低限必要な機材 

PS4には「シェア機能」があるが・・・

PS4は「シェア機能」を使えば、ゲームの録画、編集、投稿ができます。

付属のヘッドセットを利用すれば、必要な機材は

マイクのみ

気軽に配信できますが

  • ネタバレ防止や著作権などに配慮した「録画禁止区間」がある
  • 30~60FPSが限界
  • 解像度が低い場合がある

といったデメリットもあるので、シェア機能ではなく

ゲーム機とパソコンを繋いでゲーム実況動画を作る方法

がオススメです。

録画禁止区間はソフト側配信してはいけない区間です。PCで実況ライブしても表示してはいけません。配信の際は配慮しましょう。

ゲーム機とパソコンと繋ぐ

ゲーム機とパソコンをつなぐ
ゲーム機とパソコンをつなぐ

据置型のゲーム実況は

  1. ゲーム画面をパソコンに映す(出力する)
  2. パソコン側で、録画、編集、投稿を行う

方法が一般的です。

必要な機材

  • パソコン
  • キャプチャボード&キャプチャーソフト
    • ゲーム画面を、パソコンに出力させるための機器とソフト
  • マイク
  • USBケーブル
    • キャプチャボードとパソコンを接続するために必要
  • HDMIケーブル
    • キャプチャボードとゲーム機を接続するための必要

必要なソフト

  • 動画編集ソフト
  • エンコードソフト
    • 動画配信サイトの動画形式にあわせて、ファイルを変換・圧縮できるソフト

キャプチャボードは遅延が起こる

キャプチャボードのデメリットは、遅延(タイムラグ)が起こること。

快適にプレイ&実況するために

キャプチャボードのパススルー出力機能を使う

方法がありますが、その場合は

HDMI端子を搭載した外部ディスプレイ(TVやモニター)

が必要になります。

携帯型ゲーム機は実況に不向き

3DS、PSP、PS Vitaなどの携帯型ゲーム機は、ゲーム実況には不向きです。

なぜなら

パソコンと接続ができない

からです。

パソコンと接続するために、ゲーム機にUSB端子を増設してくれる改造業者はありますが、料金が高い上に一度改造したら、任天堂による保証・修理を受けられなくなります。

直取りなら可能

どうしても、携帯型ゲーム機の実況をしたい・・・という場合は、直取りなら可能ですが、画質、音質が落ちるためオススメはできません。

必要な機材

Webカメラ

パソコンにWebカメラを接続し、3DSの画面を撮影します。

ゲーム実況の機材の選び方

パソコン

パソコンは、ノートでもデスクトップでもかまいません。

ゲーム機とパソコンを繋いで、パソコンを録画、編集用として使用する場合は、必ずしも高性能である必要ありません。

今、使っているパソコンでもいいですし、購入するなら10~20万台のもので充分でしょう。

ただ、パソコンゲームの実況をしたいのなら、快適にプレイが楽しめる

ゲーミングPC(ゲームPC)

も検討してみましょう。

ゲーミングPC(ゲームPC)の特長

  • 3Dゲームができるグラフィックカードを搭載
  • 高性能なCPUを搭載 
  • 冷却性能が高い

キャプチャボード

キャプチャボードは、ゲーム機の画面をパソコンに映し出す機器で、付属のキャプチャーソフトと一緒に使用します。

キャプチャボードは、遅延(タイムラグ)が起こるデメリットがありますが

  • パススルー機能が搭載されたキャプチャーボード
  • 外部モニター(HDMI端子のついたテレビでOK)

を使うことで、快適にプレイできるようになります。

どういうことかというと

  1. USBケーブルでキャプチャボードとパソコンを接続
  2. HDMIケーブルで、キャプチャボードのHDMI入力端子とゲーム機のHDMI端子を接続
  3. キャプチャボードのHDMI出力端子と外部ディスプレイを接続 

パソコンではなく、外部モニターに映っているゲーム画面を見ながらプレイすれば、ラグがない状態でゲームができるというわけです。

HD60S

キャプチャーボードHD60S
キャプチャーボードHD60S

HDMI端子を搭載したもので、人気があるのは「HD60S」。 

「HD60S」の特長

  • ゲーム実況向けの機能が豊富
  • 録画しての投稿もライブ配信も可能
  • ゲームを録画して自分の声を動画に入れることができる
  • 声を別録りできる
  • 付属ソフトでも簡単なカット編集ができる
  • YouTubeに動画を直接アップロードできる
  • Flashback録画機能により時間を遡ってゲームプレイを再生・録画できる
  • パススルー機能
  • USBケーブルとHDMIケーブルが1本ずつ付属されている

マイク 

コンデンサーマイク USBタイプ
コンデンサーマイク USBタイプ

ゲーム実況といえば、解説しながらのゲームプレイが魅力ですから、マイクは必須です。

お金をあまりかけたくない場合は

  • USB接続型のコンデンサーマイク
  • 「ノイズキャンセリング機能」が付いているゲーミングヘッドセット

音質重視なら

オーディオインターフェース+コンデンサーマイク 

がオススメです。

オーディオインターフェースと接続するコンデンサーマイクを使う場合は

  • マイクスタンド
  • マイクケーブル

も必要になるので要注意。

マイクは価格や性能がピンキリですが、あまりに安いものは避けましょう。

なぜかというと、安すぎるマイクは、ノイズが入ったり音質が悪く、聞きづらい動画になってしまうからです。

レビューを参考に購入するのも良いですが、同じマイクを使っても

  • 使用する部屋の環境
  • 使い方

によって、大きく意見が分かれるということを頭に入れておきましょう。

ゲーム実況デビューに最低限必要な機材・マイクなどまとめ

ゲーム機によって、そして録画方法によって、それぞれ、必要になる機材は変わってきます。

  • パソコン
  • キャプチャボード・キャプチャーソフト 
  • ケーブル類
  • マイク
  • 動画編集ソフト
  • エンコードソフト

など思っていた以上に必要なものが多いゲーム実況。

それなりに出費も覚悟しなければなりませんが、ソフトは無料で使えるものもたくさんあります。

機材も、最初から高性能で高価な物を買いそろえる必要はありません。

ゲーム実況しているうちに、自分に必要なもの、欲しい機能も明確にわかってくると思うので、様子を見ながらグレードアップしていく方法がよいですよ。

ただ、マイク選びは大切です。あまりにも安価なものは避けましょう。

というのも、ゲーム実況の魅力のひとつは、配信者の解説や雑談にあると思うので、聞きやすさは重要だからです。

ゲーム実況に慣れてきたら

  • Webカメラ・・・顔出し動画を撮影するために必要 
  • 録音ソフト・・・ゲーム動画と音声を別撮りしたい場合に必要

なども使えるようになると、魅力あるゲーム実況動画が作れるようになると思います。

まずは始めてみましょう。

この記事を書いた人

よこやま良平

こんにちは!18年以上ITエンジニアとして活動してきた
よこやま良平です。

4歳~85歳まで、年間1,792人名以上の方に
パソコンやプログラミング講座を行ってきました。

また18冊以上の書籍を出版しており、連続で1位を獲得しました。
オンライン講座では200件以上のレビューを頂いており
評価は4.9/5.0と高評価を得ています。

その他これまでに3000以上のサービス・システム・サイトを作成。